初夏を思わせる日もあればまだまだ寒の戻りってヤツで温かい気候で知られる私の住む千葉の外房エリアでも朝晩はまだファンヒーターを付けなければ寒い日もあります。
しかし言っても春真っ只中なのは間違いないですからね!
ホームセンターの園芸コーナーは春の花々や野菜の苗で賑わいを見せております。
もちろんそんな品揃え豊富な状態ですから私自身のお気に入りの植物も当然並んでおります。
こんな感じで大好きなカラーリーフのヒューケラ達が集います!
まさに『花より団子』ならぬ『花より葉っぱ』派の私は多肉にしてもこのヒューケラにしても葉っぱが放つ魔法にかかっておりますからこんなに並べられたら必ず足を止めてしまいます。
さらに...
値札に1点¥298のところ!
よりどり3点¥798!1点当たり¥266!ってやられたらさ~!
買って来ちゃう訳ですよ(;´Д`)
素直に3株お買い上げ!
こんな鮮やかなライムグリーンが居たら手を伸ばしちゃいますね!
お名前は何て〜の?
レモンシュプリームちゃんて〜のね!
春先にこのライムグリーンの葉が庭を彩ってくれる訳だね。
また日差しが強くなれば葉の色もライムグリーンから変わる事でしょう!
そこがヒューケラの楽しい所ですね!
続いては始めっから歯の色が特徴的なこちら!
タペストリーちゃん
ライムグリーンの葉に葉脈を伝う様に入るブラックが男前!
カワサキのバイクみたい色じゃん!
『男カワサキ』なんて言ったもんですしね!
イイね〜!
でもアレレ…?
やっちまったかな?
グリーンの中に黒っぽい柄…
左上のアイツに似てるかも…
そうそうこれこれ…緑に黒いヤツ!
しかも…3株も確認…(;´Д`)
もう、居たヤツを買っちまったかも…
ネームプレート処分しちゃって分からん…
まあ、そうであってもヒューケラが増えた事は事実!
細かい事は気にしない!
さてさて、最後はこちらの赤いヤツ!
名前をフォーエバーレッド!
若干ダサい名前…(;´Д`)
しかし名前は今ひとつでも色目は最高!
春の植物が『これから育ちまっせ〜!』と言っているかの様な力強さを感じる刺すような赤!ってか紅!
我が家のごった煮花壇へ放とう
さあ!新顔のヒューケラちゃん達を我が家のごった煮花壇に放ちますよ!
まずはレモンシュプリーム!
やはりライムグリーンが緑の中でも映えますね!
奥に見えるのはやはりカラーリーフのヒューケラならぬヒューケレラ!
冬場は生長がゆっくりでしたが春の訪れでお目覚めしたようで最近、急生長です。
花壇のこのゾーンはお前等に任せたぜ!
そしてフォーエバーレッド!
こちらはアジュガが花を咲かせるサイドポジションに配置!
アジュガの葉の濃い緑とピンクとパープルの花にフォーエバーレッドの深紅が良い感じです!
そして最後は以前にも購入していて、かぶった可能性大の緑と黒のタペストリーちゃん!
コイツはヒューケラが沢山育つ区画から少し離して配置です。
ヒューケラ第2区画を作るに伴い、その切込隊長としての任務を任せます!
芝とリュウノヒゲが無造作に生えた所を掘り返してヒューケラを投下し第2区画を目指します!
最後に
ホームセンターの園芸コーナーで『旦那!沢山買うと割り引きになりまっせ!』の値札についつい手を伸ばしてヒューケラを追加購入して来ました!
ヒューケラも随分増えてくれましたがまだまだカラーリーフの魔法は解けません!
逆に魔法の効果はさらに増すばかりです!
カラーリーフの魔法にかかったままタイミング良く店先で出くわして割り引きの札に釣られて良く調べもせず我が家で既に育つ種類も購入してしまう始末…
そんなミステイクも植物を愛でる楽しみの1つと笑い飛ばしましょう(;´Д`)
おっと…ワイフが『ちゃんと調べて買えや…』顔で私を見てますが気にせずヒューケラ達を植えまくります!
まあ、良いじゃない春だしさ!
【ヒューケラ】
さあ!皆さもカラーリーフの魔法かかりましょ