もう春はとっくに終わってすでに初夏の陽気が続いていますね。
しかも九州沖縄地方は既に梅雨に入って私の住む千葉県を含む関東地方もそろそろ梅雨の気配がする天気予報...
分かっているんですよ...リスキーな季節ってのはね...
でもさ、多肉屋に行っちゃうとさ!
買ってこない訳いかないじゃないですか(;´Д`)
でもってこんな感じになる訳です(*´з`)
ハイ!エケちゃん達4株を我が家にお招きしちゃいました(´艸`*)
まずはこちら!
『エケベリア アメイジンググレイス』
交配式 ヒアリナ×ラウイ
ヒアリナとラウイの交配だそうですロゼッタ状の形はヒアリナでムチっとした葉はラウイって感じでしょうかね?しかしそんな株の形状も春の生育期って事で若干パッカ~ン!としておりますが冬場の紅葉時期は葉もギュッと締まり紫っぽいピンクに紅葉するようです。
続いてはこちら!
『エケベリア アルバビューティー』
交配式コロラータ×アルビカンス
親はどちらも肉厚な葉なもんでアルバビューティーもいいとこどりの肉厚で良い感じですよね(*´Д`)
しかしやはりこちらも夏顔!この時期はしかたありませんね(;´Д`)
でも冬場にはしっかり深いピンク色に紅葉し葉の先端が黒っぽく色濃くなって尖った爪を主張してくれるみたいで楽しみしです!
続きましてこちら!
ホワイトベルベット!
こいつの出生はネットで調べてもよく分かりませんでした。
ネットで出てくるのは白じゃなく赤!
『レッドベルベット』てのが検索で引っかかるので形状が似ているのでたぶん近からず遠からずと私は思っているのですがいかがでしょう?
出所はどうであれこの時期でこれだけムチってるから冬場は更にムチムチしてくれそうな感じが漂います(*´з`)
そんで最後にこちら!
『エケベリア カリビアンブルー』
交配式はローラ×ラズベリーアイス
ローラもラズベリーアイスも尖った葉が特徴的ですからそのシャープさを継承している所がいい点でしょうねラズベリーアイスは結構紅葉しますからそこを受け継いでくれていると思うので冬が楽しみです!
以上が今回招いた4株となります!どれも冬場は紅葉&ムッチリ系になる期待値高めです(*´Д`)
さあ!今のポットではチョイ窮屈なんで植え替えます!
90のプラステラでバッチリキメてハイ完了!
さあ!排水性バッチリの私オリジナル用土でこれからの鬱陶しい時期をお過ごし下さい(´ε` )
そして今回のお買い物で有り難い事にオマケで訳あり株を無料で頂けました!
マジありがてぇ…
それがこちら!
斑入りの
札落ちちゃんとレッドピーチって子達っす!
まずはレッドピーチ
葉の枚数も少なく色も微妙…名前のレッド感もピーチ感も無いですが大切に育てていきます!
頑張れや〜(*´Д`)
そんで札落ちちゃん
お名前は分からないですがたぶん見た目からパキフィツム系の〇〇美人かな~?なんだろな~?
まぁ名前の分からない札落ちでも斑入りで無料ってだけで超お得ですから名前が分からずとも関係ないっす(´ε` )
そしてオマケちゃんの葉挿しも脇で育ちます!
まだまだ小っちゃいけど頑張れ葉挿しちゃん(*゚∀゚)
さて、今回は正規に購入したモノからオマケまで計6株がやって来たそんな多肉狩りとなりました!
これからリスキーな季節突入とは分かっていても植欲が旺盛なもんで(´ε` )
まぁ、5月も後半に入りますからこの辺がお買い上げの潮時ですね(*´Д`)