今回はエケベリアのラウイをご紹介させて頂きます!
お粉をまとった姿はエケベリアの中でもトップクラスの美しさだと私は思っております!
最近では結構普及してきたらしくホームセンターの多肉コーナーに並んでいるとの情報がネットやyoutubeなんかで見聞きするようになりましたが私の住むエリアのホームセンターではまだお目にかかる事は今な所ありませんね。
下手に出くわすとお財布事情も考えず絶対に連れて帰ってしまう恐れがあるので…
会わない位がちょうど良いのかもしれませんね(;´∀`)
でもラウイはいくらあっても良いので今回は株の葉数も増えて来た事だし!
葉挿し行っちゃいます!
上手い事成功すればお金をかけずに増やせますしね!
でも葉挿しをする事でパウダーが取れちゃうのも嫌なんで今まであまり挑戦してないのですが理由があり以前葉挿しを行った奴らが今発芽してくれているのでチョットご覧ください!
今年の春先3月頃に花芽を出してきた株があったので『こりゃあ!なかなか順調順調!!もう3月だし!春だし!ハウスだし!水やりすっかな~!』とチョイ多めに水やりしてしまったのが原因で翌日からあれよあれよと体調を崩してしまい...
『あれれ?なんか様子がおかしいな...?茎黒くね?変な液体出てるし...』と数日でかなり末期な状況となり復活は見込めないと判断!
天国に旅立とうとする中なんとか生長点がギリギリ生きてそうな葉と成功率が高いと言われる花芽の葉を採取!
トータルで15枚位キープし葉挿しを行いました!
そんな騒動の後、春本番になり黒い茎から取った葉だったので大部分は枯れて無くなりましたが数枚が見事発芽!
クソ暑い最中もこの3枚はなんとか夏を乗り越え現在も生長を続けてくれております!
くたばっちまったラウイの意志はなんとか受け継がれております!
かなり黒くてやばい茎から取った葉でしたから生長点は死んでいてもおかしくないかったのに成功!
既にラウイ感のあるヴィジュアルになってくれました!
親株が解けかけたあの日から約9か月位で今のサイズ約1cm位...
かなりスローな生育ではありますが葉挿しでここまでなってくれている事が嬉しいのでゆっくりでも良いのです。
そして次は花芽の葉っぱからの発芽!
チョット頼りないですが確かに噂どおりに花芽の葉は発芽率は良かったです!
春は順調だったのですが初夏からベイビーが出た葉がしおれ始め...
猛暑に多くの発芽したベイビーが星になりました(T_T)
日中50℃位あるビニールハウスでは葉の水分が途絶えますよね?
そりゃあ!カリッカリになって枯れますよね(;´Д`)
場所もうチョット考えればもう少し生き残ってくれたかもしれないっすね...
勉強になりました<(_ _)>
それでも持ちこたえたこの子達は素晴らしい!
さあ!これからは冬に突入となります!
ただでさえ今まで生育がゆっくりだったうえに冬の休眠期になる訳ですが今年の猛暑を乗りっ切ったのであれば千葉の寒さ(私の住むエリアは寒い日で-1℃)なんて余裕で乗り切れることでしょう!
夏も冬もクリア出来れば今後かなり丈夫な株になってくれる事でしょう!
葉挿しちゃん達~!その為にもこの冬はしっかりサポートすっからね~!
では!ここらで今回の本題に行ってみます!
今見ていただいた葉挿しは根腐れで枯れる寸前から取った少しリスキーな葉でした。
今回は生長著しい健康な株から取った葉挿し要員ですからきっとすこぶる勢いで発芽してくれると期待しております!
さあ!そ~っと鉢から株を抜き取って!
ゆ~っくり葉を取って行きます!
一人でお粉を落とさないように慎重にやっておりますゆえに写真は無し!
一応今回は10枚確保!
それをポリポットにぶっ挿して完成!
ハイ!こんな感じ!
肉厚で健康なそうな葉ですから期待が持てそうです!!
増やしたくても安くなったとはいえ!
イベントや多肉ショップで見かけてもまだ1,000円前後はザラです!
お手軽にポイポイは買えませんね。
そんなですから全部芽が出たら最高なんすけどね~みんな頑張ってくれよ~!!
さあ!親株の方は葉っぱ10枚も取っちゃったからさぞ寂しい株になっちゃったかな?
どうかな?
【冒頭に載せたビフォー!】
【もぎ取ったアフター!】
どうでしょ!?
10枚もいでもその美しいその姿は損なわれてはおりません!
ちょこっと指が当たってお粉が取れてますがこの辺は許容ないですので気にしな~い(´Д`)
この勢いで左端にチラッと見えている他のラウイちゃんも葉挿しいっちゃおっかな~?と思っちゃったんですが【週間天気予報】で私の住む千葉エリアも12月に入ったとたんに寒波がいらっしゃるようで...
『そろそろ霜が降りるかもしれませ~ん!』とウェザーのお姉ちゃんが言っておりましたので、むしり取ろうとした手をそっと引っ込めました...
寒さにデリケートなラウイですから葉挿しを行うのはこの1株だけにしておきます!
増やすつもりで枯らしてしまっては本末転倒ですからね(゚Д゚;)
以前冬にやらかした記事がこちらっす!
↓↓↓
さあ!10枚の葉挿しちゃん!今後どうなる事やら追って報告させて頂きます!
【エケベリア ラウイ】