多肉植物専用花壇
我が家の畳1畳はあるデカ目な
#ちまちま寄せ
『多肉の園』での
多肉植物達の営みをご紹介。
2020.8. 11 撮影
AM 6:00 晴天
ハウス内 湿度 70% 気温 30℃
梅雨明けした途端に連日の晴天と猛暑で朝から既に30℃…
昼間にはビニールハウス内は40℃オーバーは当たり前になりますので日中はボロい家庭用扇風機をフルに稼働させて風を当ててしのいでいる、我が家の多肉植物専用花壇『多肉の園』であります。
多肉連中も若干、猛暑でくたびれているかと思ったのですが、あれだけ長かった梅雨のジメジメの方が嫌だったようで、『これ位の日差しのほうがちょうどいいぜ!』と言わんばかり生長の歩みを進めてくれております。
放り込んだ多肉達の様子
あれやこれやと家中の多肉植物をかき集めて植え込んだ『多肉の園』
制作してから約3ヶ月経ちますから、適当に放り込んだ葉挿し達も生長し始めました!
しかし基本の環境は直射日光が降り注ぐビニールハウス。
ビニール自体が気休め程度の遮光…
そして高温、多湿で、ほとんど、ほったらかしのハードな環境化の多肉達ですがたまに奇跡を見せてくれます。
奇跡とは大袈裟ですが最近はこちら!
急に斑入りになったスノーバニーです!
もちろん斑無し叩き売りを招き、葉挿しで育ていたのを『多肉の園』が完成したのでポイッと投げ込み生長した叩き上げ!
あの長い梅雨を乗り切り奇跡をくれたニクイヤツです!
夏は乗り切れるか?
チョイキモ…バンプス
梅雨の最中でもグングン生長する頼れるヤツ!
バロンボルドー!
チョイキモい葉は更に肥大!
あのブクブクはバンプスと言うらしいです。
勉強になりました!
そんなバロンボルドーを『園』に、植え変える時に、取れた葉を葉挿しして見事におチビちゃんが顔を出したと思えば、あっと言う間にペットボトルキャップサイズまでグングン生長してくれており、既に葉には若干、キモい、バンプスが立派に存在しております。
親株のバロンボルドーは、現在20cmは、あろうかと言うサイズ!
ネット上でも結構巨大な画像を拝見しますので、まだまだサイズアップが見込めそうですね。
亀3兄弟
生長がゆったりな緑亀の卵が珍しくアクションです!
セダムが四方から迫りくる環境化に並ぶ3兄弟!
なんとか飲み込まれず、ひっそりと日々を送る中、1番右のヤツの葉の部分が腐敗が始まったように茶色化!
ヤバいかな…?
心配になり手に取ってみると…。
ポロリ…
ヤベェ!
あれま!取れたよ…!
でも、あの茶色の補給タンクじゃ共倒れかも知れんからいいか!
そう判断して、見守っていきます!
基本、放任主義で溶けちゃっても仕方無し!が『園』の掟…
でも緑亀の卵は、お気に入りの為ヤバくなればセダムの渦から救い出しますが今はまだだ!
そんな多肉達の営みや勢力争いを余裕しゃくしゃくで眺める七福神!
梅雨時のしっとりした土や無風にもビクともせずスクスク生長!
脇芽もバンバン育ちます!
我が家の七福神は若干、お湿り気味の方がゴキゲンが良い感じのようです。
あくまで我が家の七福神連中ですからね!
災いや疫病を寄せ付けないように庭の入口にトゲトゲのヒイラギを縁起を担ぐために植えます、それを真似て植えたトンガリした葉のマサイの矢尻!
地植えの影響か?
既に40センチオーバーでスクスク空に花芽を伸ばします!
どんな花を付けてくれるのか?
開花を待とう!
夕方の侵入者
暑くても雨でも晴れても日々賑やかな『多肉の園』夕方帰宅すると風を通す為に、たくし上げたビニールハウスの隙間からオシロイバナが侵入し始めて更に華やかにしてくれております!
オシロイバナは基本的に夕方にしか咲かないんです!
鮮やかな赤は夕暮れ時に映えます!
最後に
侵入して来る虫や小動物や花々!
基本的には放任主義を行く『多肉の園』
初めて迎えるこの猛暑をどれだけの多肉植物が乗り切れるかが近々の課題であり目標です。
本当に入ってきて欲しいのは虫や小動物では無く風なんですけどね…。